【テレビで見たい!】動画見放題のネット配信サービス(VOD)を家のテレビで見る方法【子供と一緒に】

ネット動画配信サービスを家のテレビで見る方法
悩み・疑問
  • 動画配信サービスってスマホやタブレットじゃないと見れないの?
  • 子供に見せたいけどテレビじゃ見れないの?
  • 家族そろって大きい画面でみたいな

子供向け作品を含め様々な映画やアニメなどの作品が見放題で見れる便利な動画配信(VOD)サービスですが、こんな疑問や悩みがでてきますよね。

今回はこんな疑問を解決しますよ!

結論からいうと、動画配信(VOD)サービスは簡単にテレビの大画面で映画やアニメを楽しめちゃいますよ!

この記事で分かること

  • 動画配信サービスをテレビで見る様々な方法
  • テレビで見ることのメリット・デメリット
目次

動画配信サービスをテレビで見る方法

動画配信サービスをテレビで見る方法

テレビで動画配信サービスを見るための方法はいくつかありますが、ポイントは

ネット環境×視聴機器

の組み合わせを考えることです。

ネット環境とは、自宅のインターネット接続環境です。家でどうやってネットしてますか?大きく3パターンに分けました。

  • 自宅にWi-Fi環境がある
  • 自宅に有線ネット環境がある/Wi-Fi環境はない
  • スマホやタブレットのLTEしかない

視聴機器とはネットで配信されている動画をテレビに映し出す機械です。下記の3つの方法がおすすめ。

  • スマートテレビ
  • ゲーム機/Blu-rayプレーヤー
  • メディアストリーミング端末

3つの動画視聴機器に対して3パターンのネット環境を組み合わせの組み合わせ。ひとつずつ紹介していきますよ!

自宅にWi-Fi環境がある

自宅にWi-Fi環境

自宅にWi-Fi環境がある場合は多くの方法から自分にあったものを選ぶことが可能で、しかもどれも簡単!

  • スマートテレビ
  • ゲーム機/Blu-rayプレーヤー
  • メディアストリーミング端末

自分や家族にあったものを選びましょう。ひとつずつ説明します。

スマートテレビ

スマートテレビで動画配信サービスを見る

スマートテレビはインターネット接続ができるテレビを指します。家のテレビがスマートテレビなら、テレビをWi-Fiにつなげて視聴が可能です。

最近はもともと各動画配信サービスのアプリが入っているスマートテレビも多いので一度家のテレビを確認してみましょう。

主な対応テレビ
パナソニック/ビエラソニー/ブラビアシャープ/アクオス東芝/レグザ日立/Woo などなど

※細かい機種や詳細は各公式HPへ

  • Wi-Fi+スマートテレビの環境さえあればもっとも簡単な方法!
  • ケーブルや他機器が必要なくテレビ周りがシンプルでスッキリ!

特になし

タイミングさえ合えばこの機にスマートテレビを購入するのもありですが、そんなにちょうど良いタイミングってのもあまりないので、続けて紹介する他の方法を見てみましょう。

ゲーム機/Blue-rayプレーヤー

ゲーム機で動画配信サービスを見る/PS4

PS4(プレイステーション4)やWii U(ウィーユー)、Xbox One(エックスボックス ワン)など、ネットに接続でき各動画サービスのアプリ対応してるゲーム機もあります。

自宅にゲーム機がある場合は確認してみてください。

各ゲーム機が対応している動画配信サービス
PS4U-NEXTHuluNetflixプライム・ビデオDAZN楽天TVYouTube
Wii UHuluNetflixYouTube
XboxNetflixYouTube

また、一部Blue-rayプレイヤーもネットに繋がり対応アプリがある機種もあるので確認してみましょう。

  • Wi-Fi+対応のゲーム機かBlue-rayプレーヤーがあれば、テレビはネットにつながらなくてもOK!
  • ケーブルはTVとゲーム機をつなげればOKで比較的スッキリ!
  • テレビはもちろんゲーム機/Blue-rayプレーヤーの電源も毎回つける必要がある
  • 対応機・対応動画配信サービスのアプリが少ない

メディアストリーミング端末

メディアストリーミング端末を利用して見る

聞き慣れない言葉ですが、メジャーなもので言えばAmazonの「Fire TV」やAppleの「Apple TV」です。

スマホやタブレット・PCをテレビと接続してテレビに映したり、ネットを介して簡単に動画配信サービスを視聴することができる専用の機器で、STB(セットトップボックス)って呼ばれたりもします。

  • 自宅のテレビがスマートテレビじゃない…
  • 対応するゲーム機やBlu-rayプレーヤー持ってない…
  • 持ってるけどみたい動画配信サービスに対応していない…

こんな場合はメディアストリーミング端末が最も便利でお手軽です。

テレビに接続してネットにつなげるだけ!

スマートテレビもゲーム機も必要ありません。

—主なメディアストリーミング端末—

どれも対応の動画配信サービスめちゃ多い!

必要な動画配信サービスだけに対応してれば視聴には問題はないんですがやはり「大は小を兼ねる」

例えば見たい作品があって違う動画配信サービスに変える(無料お試しする)場合にも対応しやすいですし、複数契約する場合にも便利ですね!

Abema TVやGYAO!など無料の動画配信サービスも併用できるし。

ぶっちゃけこのメディアストリーミング端末が一番おすすめ。だって動画配信サービスを見ることに特価した機器なんですもん。

Wi-Fi環境はあるけど、テレビは普通だしゲーム機もないよって方は最初だけ購入費用が少しかかりますがぜひお試しあれ。

  • 対応する動画配信サービスの数が多彩!
  • テレビに接続してネットに繋げるだけ!簡単!
  • テレビ接続するだけなのでケーブルなどスッキリきれい!

少なからず初期費用がかかる

自宅に有線ネット環境がある/Wi-Fi環境がない

有線LANケーブルで繋げて見る

それでは、無線のWi-Fi環境はないけど有線ケーブルでネットはつながってるよ〜って場合。

基本的には、上記で説明したWi-fi環境がある場合と考え方は同じで、テレビ、ゲーム機/Blue-rayプレーヤー、メディアストリーミング端末どれかの機器にネットをつなげればOK。

ですが、「有線」のLANケーブルを各機器に接続することが必要になります。

使いたいテレビ、ゲーム機/Blue-rayプレーヤー、メディアストリーミング端末が有線LANケーブルを繋げられるか確認しましょう。

有線LANだとどうしても

  • 家の中で使える場所が限られる
  • めちゃくちゃ長いケーブルが必要

など

仕組み自体は簡単なんですが、有線ならではの物理的に難しい場面もあり得ますので、ネット接続機器の位置やそこからテレビまでの距離など確認しときましょう。

  • 仕組み自体は簡単
  • 有線なのでネット接続が安定している
  • 家の間取りや構造次第ではケーブルが届かない場合やめちゃくちゃ長くなる可能性がある
  • 無線にしないにしてもLANケーブルを分岐するハブなど新たな機器が必要な場合もある

スマホやタブレットでしかネットできない/LTE環境しかない場合

ミラーリング/HDMIで見る

家にネット環境がなくスマホまたはタブレットのLTEだけで普段ネットしている人です。

LTEに繋がっていれば当然スマホやタブレットでは視聴できますがテレビでも視聴可能です。

方法は

ミラーリング

ミラーリングとはスマホやタブレットで表示している画面をそのまま外部ディスプレイやテレビなどに表示すること。

ミラーリングはめちゃくちゃ簡単です。

スマホやタブレットとテレビをHDMI端子でつなぐだけ!

created by Rinker
Amazonベーシック(AmazonBasics)
  • 簡単!ケーブルで繋ぐだけ!
  • HDMIケーブルや変換器など多少初期費用がかかる
  • 操作をすべてスマホ/タブレットで行う必要がある
  • ケーブルの長さによって可動範囲が限られる

もちろん無線でもできるんですが、その場合は結局Wi-Fi環境が必要になってくるので、それだったらWi-Fi環境つくっちゃった方が楽ですね!

テレビで子供と動画配信サービスを見ることのメリット・デメリット

動画配信サービスをテレビで見るためのさまざまな方法を紹介しましたが、簡単とはいえ最低でも一手間必要になってきます。

ですが、動画配信サービスをテレビで見ることにはこんなにたくさんメリットがあります!

テレビに限らなくても動画配信サービス自体が子供にとって「子育て育児家庭にとってメリット満載」ですよ!

https://papa-iku.com/kids-vod-merit-demerit/

動画配信サービスをテレビで見るメリット

まずはメリットから。たくさんありますよ!

  • 大画面で見れる
  • 子供も見やすい
  • 目が疲れない
  • みんなで見れる
  • 音がいい
  • 誤動作しにくい

大画面で見れる

テレビで見る一番の目的であり最大のメリットですね。大画面でみるとやはり迫力が違います。

子供も見やすい

外出時などはしょうがないですが、自宅なのに小さい子供にいつもスマホの画面は見せたくないですよね。

はーパパ
映画やアニメなど動画に子供が集中してくれると家事が捗るし自分の時間もできるんだ…

目が疲れない

小さい画面だと自然と顔も近くなりますが、テレビの大画面ならちょうどよい距離を保ちつつ見れるので目が疲れません。

見せ過ぎや近すぎる距離など気をつければ子供の視力低下も防げますね。

みんなで見れる

タブレットやPCならまだしもスマホの画面をみんなで見るなんてできませんよね。

大画面のテレビなら子供も家族もみんなでワイワイ映画や動画を楽しむことができます。

また、友人や親戚が集まったときにも便利です。めっちゃ子供が多い。って状態になることも珍しくないですから。

動画配信サービスを利用してまとめてテレビ前に集めちゃいましょう。

音がいい

画面が大きく見やすい・迫力がある。とともに機種にもよりますがやはり音質がいいですね。

誤動作しにくい

ミラーリングの場合は、スマホやタブレット自体をさわるので例外ですが、テレビやゲーム機、メディアストリーミング端末各機器にリモコンがある場合は、見ている際に誤動作が起きにくいです。

視聴中にせっかくいいところなのに誤動作で止まったりしたら、盛り上がった気持ちも台無しですね。

子供もその時点で飽きてしまうかもしれません。

あわせて読みたい
幼児向けおすすめ映画ランキング! “最後まで飽きずに”楽しく見てくれたアニメ映画作品【3... そろそろ子供に映画を見せたいなぁ幼児向けのおすすめの映画は?3歳でも途中で飽きずに最後まで楽しんでくれる映画はないかな? こんな悩みを解決します。 この記事の内...

動画配信サービスをテレビで見るデメリット

続いてデメリット。導入段階でのデメリットくらいなので気にならないですよ。

  • 導入にひと手間かかる
  • 初期費用がかかる

導入にひと手間かかる

簡単簡単って言うけど、スマホやタブレット・PCで見るのに比べて、上記で解説したとおり、どうしてもひと手間必要になってきます。

とはいえ、簡単な設定なので難しく考える必要はありません。

初期費用がかかる

すでに家にスマートテレビや対応するゲーム機などがある場合を除き、

メディアストリーミング端末など、基本的に導入に多少の初期費用が必要な場合が多いです。

テレビで動画配信サービスを簡単に見る方法まとめ

ネット環境ごとに動画配信サービスをテレビで見るための様々な方法とテレビで見ることのメリット・デメリットをご紹介しました。

家庭環境の事情でなにが導入できるかは変わってきますが、おすすめはやっぱり「Wi-Fi環境+メディアストリーミング端末」の組み合わせ。

動画配信サービスをテレビで見るために最も適した方法です。

Wi-Fi環境がない場合は、この機会にポケットWi-Fiなど検討してみるのもいいですね。

いつでも大画面のテレビで好きな映画やアニメを子供と一緒に家族みんなで見れる

少なからず初期投資と最初のひと手間がかかる場合が多いですが、それ以上の見返りはとっても大きいものになりますよ!

テレビで見る方法が決まったらお次は「子供と見るのにおすすめの動画配信サービス」を選びましょう!

おすすめは各動画配信サービスの無料お試し期間にとりあえず子供と見てみることです。

あわせて読みたい
【子供向けキッズアニメ映画見放題!】月額定額の動画ネット配信(VOD)サービスのおすすめはこれだ! 映画やアニメを子供に見せたい子供と楽しめる動画配信(VOD)サービスってどれ? こんな疑問にお答えします。 いつでも思い立ったらすぐ見れる借りに行く手間不要!返す...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる