こどもちゃれんじぽけっとの「はなちゃん」が教えてくれた赤ちゃんへの対応

子どもって自分より小さい赤ちゃんにどういう反応をするの?

ついに初めての甥っ子ができました、はーパパ@papaiku02です!

小さい子どもが、もっと小さな生まれたばかりの赤ちゃんに対してどういう対応をするのか。

自分の子どもにとっての妹や弟、いとこが生まれたりすると結構気になりますよね!

  • 叩いたりしないだろうか?
  • 優しくしてくれるだろうか?

そんな不安がありながらの対面でしたが、そんな親の不安もどうやら不要だったようです。

  • 頭を優しくナデナデしてあげる
  • 体を優しくトントンしてあげる
  • ハイローチェアをユラユラしてあげる(←力の加減がちょっと強いけど)
  • 泣き始めたら「おしっこかねー?」と気をかけてあげられる

あげく、

はーくん
だっこするー!

とか言っちゃうくらい可愛がってくれました。

はーパパ
そんな対応どこで覚えた?

親たちの対応を見ていたこともありますが、多くは「はなちゃん」が教えてくれたものなんです!

こどもちゃれんじ ぽけっとのしまじろうの妹「はなちゃん」

息子に色々教えてくれたのは彼女だったのです!

目次

こどもちゃれんじ ぽけっとのはなちゃん

はなちゃんが登場するのは4月号。

こどもちゃれんじぽけっと4月号はなちゃん

4月号の冊子でこんな感じで登場します。

はーパパ
しまじろう、お兄ちゃんになったんですね♪

ちなみにですがこんな注釈も見つけました。

こどもちゃれんじぽけっと4月号はなちゃん注釈

ご家庭の事情でお子さんがおひとりの場合もあるため、編集部で議論を重ねましたが、心が豊かに成長するこの時期に、はなちゃんの存在で、よりわかりやすく思いやりの心をお子さんに伝えることができるのではないかと考えました。人をいたわることの大切さを、ご家庭で話すきっかけにしていただければ幸いです。

確かに

うちには下の子いないよーとか、家庭によってはかなりナイーブな問題かもしれませんね。

うちもそうですし。

はーパパ
まだそんなの必要なーい。ほかのコンテンツを増やして〜

とか思ったこともありました。

ですが、結果的にこの言葉通り、自分よりも小さな子どもや赤ちゃんに対して思いやりの心を育むことが、うちの子はできました!

冊子によるはなちゃんに関連した物語。そして6月号届くはなちゃん人形とお世話セット。

こどもちゃれんじぽけっと6月号はなちゃんおせわセット

  • ミルクをあげる
  • 体温を測る
  • お風呂に入れる
  • 服を着させる

この体験が子どもにうまくはまり、そして姪っ子(うちの子本人からすればいとこ)への対応につながったと感じています。

はーパパ
もちろんはなちゃん人形を投げ飛ばすこともあるけど…!

はなちゃんまとめ

子どもの遊びを通して赤ちゃんに対する意識や対応を学ぶことができるこどもちゃれんじ ぽけっとの「はなちゃん」

  • 優しく触れ合える
  • 泣いていたら気をかけられる
  • かわいいと思える

親の想定を大きく超える対応を息子はしてくれました。

もちろん我慢している事もあるでしょう。赤ちゃん返りも多少はありました。

ですが、こんなにもたくさんの学びをくれた「はなちゃん」に感謝!

 

優しさや思いやりを育むこちらもおすすめ!

あわせて読みたい
【メリット・デメリット】プラレールが子供に与える影響はこんなに!【1・2・3歳幼児】 子どもが大好きなプラレール 1歳ごろから少しずつ言葉を覚え始めだと思ったら、気がつくと文字読めんのかってくらい電車の名前を連呼する。子どもの成長ってすごいです...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (5件)

目次
閉じる