嫁ちゃんの誕生日になにかいいプレゼントはないかな?
結婚してからというもの毎年嫁ちゃんの誕生日プレゼントで悩んでしまうはーパパ@papaiku02です!
結婚する前はアクセサリーとか服とかあまり悩まずにプレゼントを選べてたんですが、結婚しちゃうと、しかも子どももいると嫁ちゃんの誕生日プレゼント選びに悩んじゃいますね…。
子どもの誕生日プレゼントだったら特に悩みなくパッといろんな候補が出てくるのに…
今回いろいろ悩んだ上で思い切って購入してみて、
「当たり」のプレゼントをご紹介します!それは…
コーヒーメーカー!
- 嫁ちゃんの誕生日プレゼント選びにお悩みの方
- なにあげればいいかなぁ?
- どんなものが喜んでもらえるかな?
という方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
外用ならスタバカードもプレゼントにおすすめ!
プレゼントしたコーヒーメーカー
今回嫁ちゃんにプレゼントしたのはネスレが展開しているネスプレッソというブランドのコーヒーメーカー。
その中でも「ラティシマ・タッチ」というコーヒーマシンです!
こちらは自宅でおいしいコーヒーを簡単に淹れられる優れもののコーヒーマシンなんですが、
なぜこれをプレゼントに選んだのか?
を説明していきますね。
子育てまっただ中の嫁ちゃんが求めているものを考えてみた
誕生日のプレゼントを何にするか考えるときって、当たり前ですが相手が「何を求めているか、何か欲しいものはないか?」をまず考えますよね。
なにかと忙しい2歳児の子育てまっただ中の専業主婦の嫁ちゃん。そんな嫁ちゃんの欲しいもの、求めているものは何なのか?現在の状況や普段の行動・言葉から考えました。
- 一息つく時間がほしいって言ってたな
- 嫁ちゃんコーヒーよく飲んでるな
ゆっくりできる時間・ひと時
専業主婦である嫁ちゃんは24時間子どもと一緒です。目が離せない状況がずっと続きます。
息抜きする時間も必要ですよね。もちろんひとりでフリーな時間を作ってあげることもできます。これは僕たち夫であり父親が仕事が休みの日とかに作るといいですね!
ですが、日常的に夫・父親である自分がいないときでも、一瞬でもホッと一息つける時間があるといいな。
仕事中でもありますよね。一区切りついたときにちょっと一息、コーヒー飲んだりガム食べたり。
子育ても、いくら子どもがかわいくてもず~っと気を張ってやっていると疲れてしまいます。そこでブレイクタイムの時間をつくるアイテムがいいのではないかと考えました。
ある日、こんなことも言ってました。
はーくん(←子どもの名前)連れて、
カフェに行ったんだけど、全然ゆっくりできなかった…。
子どもって一定の場所でじっとしていられないですよね。
こんな状態の子どもと2人でカフェに行ってもそんな簡単にゆっくりカフェタイムを楽しむことなんてできないんですね。
部屋で遊ばせておけば安全ですので、そこまで気を張って子どもを監視する必要はないですし、少々騒ごうが周りを気にする必要もありません。
家だったら子どもがいてもカフェよりゆったりとティータイムを楽しめますね!
コーヒーが好き
僕は買ってまで飲むほどコーヒーが大好きなわけではありません。だからそんなに気にしてなかったんですが、よくよく見たらうちの嫁ちゃんってよくコーヒーを飲んでるんですね。
そりゃもう家でも外でも。嫁ちゃんほぼ毎日コーヒー飲んでるんですよ。
休日家族で外出した時も、いつもスタバでコーヒー買おうか悩んだ挙句、結局スーパーの安いコーヒー買って飲んでたりします。
スタバ。に限らずですがカフェのコーヒーって意外と高いですもんね。
- 毎日飲むほど好きなコーヒーを手軽に楽しんで欲しい
- 家でもホッと一息ついて欲しい
- なるべく美味しいコーヒーをなるべく安く
そんな思いから今回の嫁ちゃんへの誕生日プレゼントは、家でも美味しいコーヒーを簡単に飲めるコーヒーメーカー、コーヒーマシンに行き着きました!
ネスプレッソ「ラティシマ・タッチ」を選択した理由
さて数あるコーヒーメーカーからなぜこの「ラティシマ・タッチ」を選択したのか。
ポイントは
- お手軽
- 美味しい
- ミルクメニュー
淹れるのが簡単なこと
まずはコーヒーを淹れること自体が簡単なものが良いですね♪
ただでさえ子育てで忙しい時間を過ごしている嫁ちゃん。子どもから目を離すこともままなりません。
そんなときコーヒーを飲みたいと思っても、簡単にできないとコーヒーを淹れること自体が面倒になってしまいます。
今回購入した「ネスプレッソ」はカプセルタイプのコーヒーブランド。
水さえタンクに入れておけば、
で美味しいコーヒーを淹れることができます。
コーヒーを淹れる都度、豆を入れたり粉を出したりする手間がないんですね。
コーヒーが美味しいこと
当たり前ですが嫁ちゃんにとっての「美味しい」コーヒーを飲んで欲しいですよね。
ネスプレッソは本格的なコーヒーが20種類以上もあり、好みによってコーヒーの種類を選ぶことができます。
また、うちの嫁ちゃん、外に出てたまにスタバで買うものといえばキャラメルラテ。
ネスプレッソはキャラメルやバニラなどフレーバーなコーヒーもあるので、その日の気分によって変えられるところもいいですね!
さらにマタニティや授乳中の方にもうれしいデカフェ(カフェインレス)のコーヒーも揃っています。
ミルクメニューが作れる
前述したとおり、スタバで頼むといえばキャラメルラテな嫁ちゃん。
スーパーやコンビニで買ったり、自分が作るコーヒーも基本的にはカフェラテ。ミルクメニューなんですね。
ですので、牛乳を入れるだけでミルクメニューもボタンひとつで簡単にできちゃうことも選んだ理由のひとつです。
さらに、ミルクメニューが作れることはこんなメリットも♪↓
子どものことも考えてみた
このネスプレッソのコーヒーマシンを買った時、我が家のわんぱく坊主は2歳。
もちろん2歳児にコーヒーを飲ませるわけにはいかないんですが、普段牛乳を飲んでいます。しかもかなり牛乳好きな部類です。
カプセルを入れず(コーヒーを抽出せず)にフワフワのホットミルクを作ることもできるのです!
嫁ちゃんだけでなく子どものドリンクにも活躍できるんですね!
誕生日プレゼントにコーヒーメーカーまとめ
子育てで忙しい中でも、何かゆったりと時間が過ごせるようなアイテムはないかと今回探してみました。
もちろん、エステやマッサージに招待したりなど、他にもゆったりと時間を過ごせるプレゼントはたくさんあります。
ですが、今回はその1回限りではなく日常的にゆったり過ごせるアイテムをプレゼントしてみました。
冒頭でも言った通りこれが「当たり」でして、嫁ちゃんはとても喜んでくれたんです!
- 嫁ちゃんがコーヒー好き!
- 子どもが牛乳好き!
- 子育てで毎日が目まぐるしい!
- 美味しいコーヒーをいつでもお手軽に飲みたい!
上記に当てはまる方は、プレゼントにコーヒーメーカー・コーヒーマシンをプレゼントしてみませんか!?
あげるものは実質「モノ」ですが、そのモノによって
「一息つく時間」を感じてもらえる
とうれしいですね♪
今回購入したネスプレッソのコーヒーマシン「ラティシマ・タッチ」はこちらです↓
ネスプレッソの公式サイトからも購入可能です!
スタバカードをプレゼントすれば外でも快適にコーヒーを楽しめます!
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] […]
[…] 【ネスプレッソマシーン】家でもおいしいコーヒーを! […]
[…] 【誕生日プレゼント】嫁ちゃんにネスプレッソのコーヒーマシンを購入しました!子育て家庭の嫁ちゃんへの誕生日プレゼントにお悩みの方!嫁ちゃんがコーヒー好きならコーヒーメー […]